イハナ日誌
- HOME >
- イハナ日誌
みなさま こんにちは!
暑い暑い毎日。熱中症で救急搬送される方も多く、救急車を見ない日はないほど。
「暑すぎて外出はね・・」「できれば外から出たくないけど、まったく動かないのもね・・」
そのようなご意見をもとに、イハナハウスのリビングを自然の中にいる雰囲気、公園にいるような雰囲気をつくることができないかスタッフで相談した結果、リビングの白壁をキャンパスに見立てて
ウォールステッカーを取り入れて、癒しと落ち着きの空間を作ってみました。
お部屋からリビングへきて、おしゃべりをしてコーヒーと帰る・・・そんな毎日もいいですね!
みなさまこんにちは!
あっという間に梅雨が明け、暑い暑い毎日が続いていますね!
さて、イハナハウスでは開設以来使用してきたキッチンをリニューアルいたしました!
入居者の皆様には約1か月ご不便をおかけしたのですが、おかげさまで工事も終了しお疲れ様会をいたしました!
久々のイハナハウスの夕食に皆様喜ばれていたのがとても印象的でした。
リビングにお出汁の香りや、煮炊きする音がよみがえりました♪
ビフォーアフターの写真とお疲れ様会での夕食の風景です!
2018年05月30日(水曜日)
イハナハウスから、車で20分程度で着く 『 市川市 水と緑の部 動植物園 』へ入居者の皆様とお出かけしてきました。
ご高齢の方もいらっしゃり、歩くスピードも様々です。今回は、少人数でスタッフがマンツーマンでお付添させていただき、行ってまいりました♪
かたいつぼみが少し膨らみかけたものや、花びらがほどけるように広がり始めたもの、幾重にも花びらが重なり花自身の重みでうつむくように咲いているものがあり、太陽の光を受けて咲く姿や、ひっそりとアーチの下で咲く姿にはっとさせられることもありました。水あげ後の葉には水晶のような水滴があり、また花を引き立てていました。
四方に囲まれた緑の中に、バラが咲いている一角があり、それはそれはカラフルでローズの香りが漂っている空間でした。
温室で熱帯植物を鑑賞した後、昼食(イハナの特製弁当♪)を摂り花色や香りを楽しんできました♪
また行きましょう!を合言葉に岐路へつきました。
2018年05月08日(火曜日)
みなさま、こんにちは。
桜の木々も新緑の緑が日に日に濃くなってきています。
寒くなったり、暑くなったりと体がついて行かずにいます。
そんな陽気にも負けず、イハナハウスの花々はとてもきれいな
花を見せてくれます。
イハナハウスには、年間を通して様々な花が咲いています。
園芸が好きなスタッフのおかげで、季節の花々を観ることが
出来るんですよ♪
2018年04月24日(火曜日)
みなさま こんにちは!
ようやく陽気もよくなり若葉が芽吹き太陽が眩しくなりましたね。
外の空気を吸って深呼吸してみると若草の香りが心地よいです♪
さて、イハナハウスでは大安の今日、五月人形のお飾りを出しました。
イハナハウスに男性は2名お住まいです。そこに男性の館長も含め館内には
3名の貴重な男性がいらっしゃいます(笑)
お三方の厄除けと健康と長寿を願いながら、お節句の時はお夕食に
柏餅をお付けする予定です!