イハナ日誌
- HOME >
- イハナ日誌
2021年08月02日(月曜日)
サービス付き高齢者向け住宅
イハナハウスへお越しのお客様へ
千葉県ではコロナウイルス感染拡大を受け、令和3年8月2日より再度緊急事態宣言が出されました。松戸市でも感染拡大しており50名~100名前後の感染者報告があります。
市内の感染状況等を踏まえ、イハナハウスといたしましては、下記についてお願いを申し上げます。
イハナハウスのスタッフ及びご入居者様のワクチン接種は終わっております。
ですが、感染力の強いウイルスであること、ご高齢者の方がお住まいでありますことをご理解いただき、ご協力をお願い申し上げます。
館長
2021年07月08日(木曜日)
本日、ご入居者の皆様及びスタッフの2回目のワクチン接種を行いました。
前回同様、ご入居者の皆さまを送迎しホームドクターの三井先生に接種をしていただきました。
今回は、暑さ厳しいお天気でしたが、大きなトラブルもなくみなで帰宅しました。
接種後は、やはり重だるかったり、接種部位がほてったりという事象がありました。
当日夜に微熱が出る方がおられ、主治医の指示のもと解熱剤を服用していただきました。
痛みやほてりよりも、ワクチンを2回接種できたという安堵の方が多かったようです。
中和抗体ができるのは2週間後。それまではしっかり皆様の健康観察を続けてまいりたいと思います。
2021年06月18日(金曜日)
本日、ご入居者の皆様及びスタッフの1回目のワクチン接種を行いました。
いきいき舎デイサービスの大きな車で、ご入居者の皆さまを送迎しホームドクターの三井先生に接種をしていただきました。
パラパラと小雨に合う程度で、大きなトラブルもなく帰宅しました。
接種後は、重だるかったり、接種部位がほてったりという事象がありました。
白衣高血圧(※)で、血圧が高くなった方がいらっしゃいましたが、しばらく横になってからご自宅に戻ると平常血圧に戻られておりました。
(※)白衣高血圧とは、日常生活における血圧は正常範囲内であるにもかかわらず、病院や診療所などにおいてのみ血圧が高くなる状況を指します。
翌日は、接種部位の痛みや重だるさが増しましたが、薬を飲んだりすることもなく1回目の接種を乗り切りました。
次回は7月7日。七夕です。
痛みや発熱も報告されておりますので、その時の対応について三井先生と相談しておりますので、その都度対応させていただきます。
2021年05月07日(金曜日)
みなさまこんにちは!
サービス付き高齢者向け住宅も優先接種の対象となることから、2月より市役所との連絡や説明会の参加を通してご入居者及びご家族様にワクチン接種の意向調査を行ってまいりました。
5月に入り具体的に詳細が決まり、イハナハウスでは6月に1回目、7月に2回目のワクチン接種日が決まりました。
ホームドクターの三井クリニックの院長先生に接種をしていただくことになり日頃慣れ親しんでいる先生にワクチン接種をしていただけるとのことでご入居者様も安心されています。
私たちスタッフも医療等従事者優先接種の対象となっており、ご入居者様の皆様と同日に接種をする予定です。