イハナ日誌
- HOME >
- イハナ日誌
6月19日、父の日♫
イハナハウスには男性の入居者様が3名いらっしゃいます。
もちろんお一人お一人、好みが異なりますので、スタッフ一生懸命考えました!!
K様は野球がお好きなので、大リーグの本をプレゼント★
普段は物静かな方ですが、「おお~!!!」と喜んでくださいました!!
N様はマグロが大好きと事前リサーチで伺っていたので、お昼にマグロ漬け丼にしてお出ししました。
特別にケーキも焼いて、お出ししちゃいました♪
大好きなマグロを目の前にピースサインです。
小食な方なのですが、さすが好物、ペロリと完食されました。
I様には、大のお酒好きということで、ビールとおつまみをお渡しさせていただきました。
「ありがとう~!」と大変喜んでくださいました。
入居者様のその笑顔が見たかったので、、スタッフもとっても嬉しいです!!
皆様に喜んでいただける様、イベント事は特に頑張って参ります♫
みなさま、こんにちは!
昨日は、【母の日】でしたね☆
イハナハウスのご入居者の皆様へささやかながら、カーネーションをプレゼントさせていただきました。
コロナ禍で緊急事態宣言やまん延防止等重点措置などで外出ができなくなり、ご家族の方の来訪控えなども重なり、日頃生花をお部屋に飾るお宅でも買いに行けなくなった2020年より母の日にカーネーションをお渡しすること3回目。
とても喜んでくださいました!!
カーネーションの花言葉をご存知でしょうか?
花言葉 | 女性の愛、純粋な愛情、無垢で深い愛 など |
---|
カーネーションは色に関わらず「母への愛」を表しています。どの色であっても母の日にふさわしい花言葉です。
とのことでしたが、ある日カーネーションの話になり「やっぱりカーネーションは赤よね」とおっしゃっていらしたご入居者様のお言葉があったこともあり、今年は真っ赤なカーネーションに★
夕食は、母の日メニューでした!
・ 海老の天ぷら ・ ズッキーニの酢のもの ・ ふき煮
・ お赤飯 ・ 蛤のお吸い物 ・香の物 ・ フルーツ
みなさま、ペロリでした♫
世界中のお母様、これからも、お元気でいてくださいね!
みなさまこんばんわ!
よくホームページや広告に載せる写真って、それ用でしょ?というお声をいただき・・・ませんが 笑 普段のお食事も載せてみたいと思います。
明るい話が少ない毎日ですが、目にも体にも良い食事の1日の終わりである夕食を楽しんでいただきたい!そんな思いで調理スタッフは日々情報収集してお食事を作っております!
今日の献立
・鰤の塩麹焼き 千切り野菜と蒸しカボチャを添えて
・キノコのあんかけ豆腐
・春キャベツと鶏ひきのミルフィーユ蒸し
・根菜の味噌汁
・ご飯
・香の物、フルーツ
でした。イハナハウスは野菜中心のお食事を提供しています。
スタッフも帰宅してから同じような野菜中心の食事作りを目指していますが、なかなか・・・(^_^;)
みなさまこんばんわ!
今日は、特にイベントの日ではないのですが、食いしん坊スタッフが
掘りたての筍を持参し、今晩の夕食は筍がメインのお食事になりました♪
長靴はいて筍を取りに・・・行ってはいませんが、親せきや知り合いから頂いた堀りたて
筍を美味しく調理してくれ、今晩の夕食にお出しいたしました!
・わか竹煮
・出汁巻き卵&ほうれん草のナムル
・鶏肉の彩り野菜のあんかけ
・たけのこご飯
・具だくさん味噌汁
・香の物、フルーツ
でした ^^
「 旬のものを旬のうちに 」
日本は旬の食材が四季折々で変わります。なんて素敵な国なんでしょう!
次回は、どんな旬なお料理が出てくるか、私も楽しみにしています 笑
みなさまこんにちは!
昨日は、桃の節句でしたね❀
イハナハウスでも、啓蟄前の春の訪れを感じる陽気に、心がほっと緩むような気持ちがするわね~とご入居者の方とお話をしておりました。
オミクロン株の流行や海外の出来事…悩ましい毎日ですが、ご入居者の皆様に今日・この時間は楽しんでいただきたいと思い、スタッフまた頑張っちゃいました 笑
みなさま五感で楽しんでいただけたようで、ホッとしてとります。
春の訪れと、世の中の平穏な日々を待ちわびながら、今日もコロナ対策をしっかり行いご入居者の皆様のサポートを精一杯務めさせていただきます。